社会福祉法人 開く会


ニュース(ブログ)

ダイヤモンドもルビーも金銀財宝なにせむに まされる宝 子にしかめやも

「夏休みキッズオープンデー」が今年も開催されました。

≪おもしろ工作≫≪ティピーを作ろう≫≪おもちゃ病院≫≪横浜市水道局 はまピョンが来るよ!≫そして≪焼き立てパンの売店≫と盛たくさんの企画です。

≪おもしろ工作≫は石・糸・木・貝・紙などの天然素材でいろいろなものを作り、楽しみました。

お絵かき石のペーパーウエイト、軽石細工、ミサンガ、道志村の間伐材で作ったフォトフレーム、

木のサイコロ、貝殻のネックレス、サンゴの風鈴、紙コップの糸電話などなど。

たくさんの笑顔!ご覧ください!!







思い思いの工作に付き添いのお母さんの方が熱心に…なんてことも。

≪ ティピー≫はインディアンの三角テントです。

各ご家族でひとつずつ。お父さんもお手伝い。竹を芯に新聞をまいて柱にします。

まわりに布をまいて、お絵かきして、表札を作って、出来上がり!

≪水道局≫のブースでは【はまピョン】が大人気!

水が水道の蛇口から出てくるまでの解説コーナーもありました。

今年は「横浜水道開始から125年目」にあたります。

作品はみんな持ち帰りました。

この夏休みはおうちにティピーがあって、中に入って遊んでいるのかな~

楽しい一日でした。