夏休みの自由研究に・・・
「調べてみよう!ジュースにお砂糖はどのくらい入っているの?」
去る8月、泉区食生活等改善推進員(ヘルスメイト)さんと小学校の先生に
ご協力いただき、子ども達の長い夏休みに親子で楽しく過ごしてもらえたらと
「親子で学ぼう食育講座」を開催しました。
おじいちゃんとお孫さん、お母さんとお子さん、友だち同士など、
ドキドキしながら楽しい講座(授業)のはじまり。はじまり。
「普段お家では何を飲んでいる?」「スポーツするときは何を飲んでいる?」
「どうして水分補給が大切なのでしょう?」
クイズ形式に合わせ、視覚的にハッとできるよう砂糖の空袋入りペットボトルも。
大切なのは「飲みすぎない」こと。ペットボトルのままゴクゴク飲むのではなく、
1回に飲む量をコップに移して・・・守れているかな?(^-^;)
最後はおなかもいっぱい。みんなも笑顔いっぱい。さようなら。