社会福祉法人 開く会


ニュース(ブログ)

はじめのいっぽ13期卒業

こんにちは、上倉田地域ケアプラザです。

今回は、「はじめのいっぽ」についてのご報告です♪

はじめのいっぽは、0歳児のお母さんを対象にした講座です。

お互いに悩みを話したり、アドバイスし合ったり。

最後の回はいつも元気にミニ運動会

まずは準備運動で「ぞうさんの帽子」です。

ぞうさんが忘れていった♪→→→ぎゅ~!

おおきな帽子にネコやら犬やら入ってぎゅぎゅぎゅっとおしくらまんじゅうします。

辰年にちなんで、辰も「がお~!!!」と入ります。

次は親子障害物?競争です。

2人2脚(子どもはママの足の上なので)あんよがじょーず

乗り物ママ早く!

紅葉滝くぐり(勝手に命名しました)ぷは!

で、ゴールです。

今年は泣きだす子もおらず、大盛り上がりでした。

パラバルーンでちょっとあそんだら、助産師の冬に向けてのアドバイス。

いつもの手遊びをしたら、さようならです。

また、遊びに来てね!

卒業、おめでとう!